HSP+双極性障害夫婦 ただ今生き方模索中

「敏感過ぎるよ」「難しいね」と言われ続けてきた二人が出会い、夫婦になりました。生きづらさを感じながら前に進む夫婦についての日記です。

夫を支えることで見えてきた自分の問題 Part1

1年間もブログの更新をお休みしてしまいました。

生まれ故郷に引っ越してきてからも丁度1年です。

静かな田舎でのんびり過ごす様になったアンニャと夫(今日からワンタと呼びます)ですが、それなりに色々なことがありました。

私がワンタの鬱状態をどうにかしようと頑張っても、何の成果もなく、
私自身も元気をなくしてブログを書くどころではなくなっていました。

この一年の出来事をまとめると…

・ワンタの鬱状態の継続
・ワンタの失業
・アンニャ色々なことに耐えられなくなる
・アンニャ姑を避け、家に引きこもる
・アンニャが長年の問題を解決するためカウンセリングを受け始める
・ワンタ回復し始める(?)

ざっとこんな感じでしょうか。
私たち夫婦はまだ不安定な時期を生きています。

f:id:hsp-ikikata:20171002103646j:plain

この一年に題名をつけるとしたら「受容 始めの一歩」でしょうか。
(その前の年は「躁鬱との戦い」だったのでだいぶ進歩しましたかね。)

受け入れ、乗り越えなくてはいけないことが山ほどありました。

 
  • ワンタがすぐに昔の様なワンタに戻ることは出来ないということ。
  • アンニャが何をしようとワンタ自身が回復したいと思わなければ回復しないということ。
  • ワンタは長年の夢だった仕事を失ってしまったということ。
  • アンニャには限界があり、仕事も家事も理想通りにはできないということ。
  • 姑とアンニャがよい嫁姑関係を今築くのは無理だということ。
  • アンニャにはまだ未解決の自分自身の問題があるということ。

たった1年で全て受け入れきれたわけではありません。

特に一番上の「ワンタがすぐに昔の様なワンタに戻ることは出来ないということ」
一ケ月に一度ぐらい(特にPMSの時)受入れられず、小さな爆発をしてしまいます。

なぜこんな人生になってしまったんだーと運命を呪いたくなる時もあります。

でも、躁鬱を経験しなければ感じなかっただろうこともあります。

ほとんどの日は、寝る前になると「二人とも無事で、楽しく会話が出来ていて幸せだ」と思います。

ワンタが躁状態の時は、一緒に居るとけんかばかりしていたし、怒ったワンタが家を出ていき、2カ月ほど住所不定の時がありましたから。

自分の問題に気が付く

更に、ワンタの鬱状態が長引くにつれて自分の問題の解決が必要だと気が付きました。

夫の鬱状態が思う様に回復していかない中で、ストレスをどんどん溜めて、ついにどうしようもないところまできてしまったのです。
ワンタのことを最優先にする間、私は自分の心の問題に背を向けてきたのだと思います。
ワンタのことだけではなく、ワンタに出会う前は仕事、その前は勉強、と私は常に何かに打ち込むことで何とか本当の問題から目を背けてきたのかもしれません。

 

ともかく、今はカウンセリングを受けています。
まだ受け始めたばかりなので、どう進んでいっているかはまたの機会に書きたいと思います。